☆4月24日(土)三浦海岸線ライド with うめぼし Date 4月24日(土) 集合場所と時間 京浜急行 京急久里浜駅 9時半ころ 品川発08:35~09:31 京急久里浜駅着の京急本線快特がいいと思います。 雨天中止です。4月24日の朝6時までにケイタイメールでで連絡します。 友達で参加されたい方がいらっしゃるようだったら声かけてください。 山坂もありますので、しっかり走れる方でお願いします。 http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=9424d2301f75aba84c8f3a7824354a69 > > 名所: > ちりとてちんの三食丼?はめちゃおすすめ。 > あとは、「あらさき亭」、「とろまん」「あんとろまん」&「ほほカツ」が一度に 楽しめる > 三崎漁港の鮮魚市場「うらり」に惹かれます。 > ルートですが > ・久里浜からフェリー乗り場に向い、そこから野比海岸~三浦海岸まで212号線 > ・三浦海岸から215号線を南下し、毘沙門をすぎたアタリの風力発電の風車のあ > る宮川公園 > ・宮川公園の先にある、城ヶ島。 > ・城ヶ島からすぐ近くの三崎漁港で、ちりとてちんや、鮮魚市場「うらり」へ > ・26号線を北上しR134へ。途中にある小網代は、特別な自然環境としてとても有 > 名です。 > ↓ここらでチェック > http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/speed/mypage/m-sato/koajiro/index.html > ・R134を北上すると、途中、長井から左折すると荒崎です。荒崎公園は有名な景 > 勝地。 > ・R134を葉山に向い、途中にかながわの景勝50選「秋谷の立石」 は大好きな公 > 園です。 > 秋谷には、プリンで有名なマーローの本店があります。 > ↓マーロー情報 > http://www.marlowe.co.jp/pudding.html > ・秋谷からはR134で北上し、長者ガ崎経由で葉山御用邸へ。 > ・御用邸からは森戸海岸へ向う207号線が静かでおすすめ。 > 途中、ビーチサンダルの元祖「げんべい」があります。 > ・森戸から、再びR134に合流し、逗子へ。疲れたらここから輪行できます。 > ・余力があれば、海岸線を走りながら由比ケ浜へ。 > ・由比ケ浜から若宮大路で鎌倉へ。鎌倉で思う存分、食うなり散策するなり楽しん > で! > 鎌倉土産は鳩サブレーははずせないよ! > そうそう、エコを意識するならば地産地消ですが、 > 若宮大路の横須賀線のガードがかかるところにある「中央食品市場」は、 > 地味ながら鎌倉野菜を見れるのでおすすめです。 > ・ここから北鎌倉へ向い、建長寺などに行きたいとこだけど、 > 輪行を考えるなら終点駅の鎌倉からが吉。 > こんなもんでどうでしょう? > まだまだ余力があれば、ふたたびR134に戻り、海岸線を楽しみながら江ノ島に行 > ってみよう! |
Archive >